別当出合から白山往復
石川県側の白山登山口へのアプローチ道路白山公園線(白峰~別当出合)が今年は4/26に開通。こんな早い時期に別当出合まで車で入れるようになるのは久しく記憶に ...
蓮華温泉ツアー
山スキーヤーの聖地とも言うべき蓮華温泉はシーズンに一度は必ず訪れたい所です。昨シーズンは訪れるチャンスを逸し今シーズンは絶対に行きたいと思っていたのですが ...
鉢山から昼闇谷
異常な少雪でまだ3月上旬というのに関西から近場の山は山スキーが楽しめる所はほとんど無くなり、遠方への日帰りでの山行はかなり辛いのですが、福井のYAMAさん ...
天気最高、雪最悪の薙刀山
このところカミさんの入院等があり色々と家事多忙でなかなか山へは行けないでいましたが、今週末はカミさんの許可がもらえたので今シーズン初の石徹白の山スキーの山 ...
銀杏峯ヤブスキー
そろそろ奥越方面の山はどうやろか?ということで奥越の山スキーの名山銀杏峯(1441m)へ行ってきました。登っている途中は時折青空も出て期待を持たせましたが ...
とりあえずの初BCはハクノリで
今シーズンの初山スキーですが、関西から近場の奥越、奥美濃方面の山はまだまだ雪不足で山スキーが楽しめる所はほとんど無いので、仕方なく福井のYAMAさんのお誘 ...
とりあえず初滑り
遅ればせながら2019年明けましておめでとうございます。
年末寒波も関西から近場の奥美濃や奥越方面では期待したほどの降雪がなく、どこのスキー場 ...
西川原から和泉葛城山周回
この前の台風21号の影響は多くのところでまだ残っていますが、近所の和泉葛城山の和歌山県側の登山道がどうなっているのか気になったのでこの週末ちょっと見に行っ ...
前鬼から釈迦ヶ岳
この週末の連休中日はちょっとキツメの山行で、下北山村までプチ遠征し前鬼から釈迦ヶ岳(1799m)への大峰奥駈道、世界遺産の道をピストンで歩いてきました。メ ...
串柿の里
この日曜日は良いお天気だったのでカミさんとちょっとドライブ&散歩で、晩秋の和歌山の田舎風景を見にかつらぎ町四郷の串柿の里へ行ってきました。この界隈も今頃の ...