2022年, 山歩き

今夜から強烈寒波襲来予報で今日はなにやら怪しげな空模様ですが、根来山げんきの森からボンデン山(梵天山)(468m)を往復。

■期日:2022年 ...

2022年, 山歩き

粉河西川原から師狼ノ尾ルートで和泉葛城山(858m)へ登り東川原へと周回。

■期日:2022年12月16日     ■天候:曇り    ■メン ...

2022年, 山歩き

錐鑽不動~根来山元気の森から梵天山(468.5m)を往復。

■期日:2022年4月13日     ■天候:曇り時々晴れ    ■メンバー: O ...

2022年, 山歩き

大同寺岩神山登山口から紀泉アルプスを周回。

■期日:2022年4月6日     ■天候:快晴    ■メンバー: Oba
■コース:J ...

2022年, 山歩き

今日も好天、陽気に誘われてJR六十谷駅を起点、終点に紀泉アルプスを先週とは違うコースで周回してきました。

■期日:2022年3月16日     ...

2022年, 山歩き

早春の好天、陽気に誘われてJR六十谷駅を起点、終点に紀泉アルプスを周回してきました。今日は歩いていると汗ばむ程の暖かさでした。

■期日:202 ...

山歩き, 2021年

今日は久しぶりにJR山中渓駅から紀泉アルプスの盟主雲山峰(489.9m)を経てJR六十谷駅への定番縦走コースを歩いてきました。雲が多く展望はもうひとつでし ...

山歩き, 2021年

ポカポカ陽気の好天に誘われて近所の紀泉県境付近のヤブ山歩きへ。紀泉わいわい村からボンデン山(469m)へ直登しお菊松山(333m)へ周回です。

2021年, 山歩き

和泉葛城山(858m)への和歌山県側からの登山道はどれも歩く人は極めて希で廃道同然のマニアックルートばかりですが、晩秋から初冬の今頃の季節はヤブ漕ぎ等もそ ...

山歩き, 2018年

この前の台風21号の影響は多くのところでまだ残っていますが、近所の和泉葛城山の和歌山県側の登山道がどうなっているのか気になったのでこの週末ちょっと見に行っ ...