岩屋峰・大天井ヶ岳

山歩き, 2017年

大峰の大天井ヶ岳(1438.7m)は吉野から山上ヶ岳へ奥駈道を縦走するときに通過するピークで一度登ったことがありますが、昭文社エアリアマップで洞川から岩屋峰経由で登る破線ルートが目に付いたので一度行ってみようと、この週末天気も良さそうなので行ってみました。


■期日:2017年10月1日    ■天候:晴れ後曇り    ■メンバー:Oba
■コース:龍泉寺~大原山~岩屋峰~大天井ヶ岳~五番関~五番関トンネル~毛又谷林道
~泥川自然研究路~龍泉寺
■行動時間:07:50 龍泉寺    08:34 大原山    09:36 岩屋峰    10:42 大天井ヶ岳    11:37 五番関    13:15 洞川自然研究路分岐    14:10 龍泉寺


 

龍泉寺裏のかりがね橋、大原山への遊歩道から出発

かりがね橋を渡って左折 大原山への遊歩道を進みます

ほどなく第一展望台

第一展望台から見る洞川の町

遊歩道を進むと左大原山と書いてありますがロープが張ってあります
これを無視して左の踏み跡へ

怪しげな踏み跡の急登を登ると第二展望台に到着 ここが大原山山頂か?
樹林に遮られ展望は良くありません

更に杉林の見通しのない道を進みます

途中所々にこんな新しい標識があります 最近はこんなマイナーな道も歩く人が増えたのか

尾根上に苔生したブナの古木が目に付くと岩屋峰は近い

岩屋峰山頂(1334m)

樹林の間から山上ヶ岳が見えます

岩屋峰から尾根道を進むと左手に金剛山、葛城山の山並みを望める所があります

岩屋峰からは小さなアップダウン 最後の大天井ヶ岳への登りはかなりの急登です

周りが自然林になってきて木の根が張りだした斜面になってきたら大天井ヶ岳は近い

大天井ヶ岳(1438.7m)山頂 樹林が邪魔して展望はもうひとつ

大天井ヶ岳からは奥駈道を五番関へ いかにも大峰らしいワイルドな縦走路です

五番関の手前 左手向こうに見えるのは先週行った大所山か

女人結界門がある五番関

五番関トンネルへ降りてまだ時間が早いので東屋でのんびり大休止

毛又谷林道をテクテク歩いて下山 林道脇にはミカエリソウが一杯

アケボノソウもあちこちに

テンナンショウの実が色付いています

毛又谷の流れを見ながら長い林道歩き

約45分程の林道歩きで洞川自然研究路の遊歩道分岐
ここからは山上川沿いの遊歩道を歩いて龍泉寺へ戻ります

周りはよく手入れされた吉野杉の美林

役行者が大峯山開山の際に「一之行場」として開いた「蟷螂(とうろう)の岩屋」

役行者が大峯山開山時仮の住まいとして籠もり修行をしていたとされる「蝙蝠(こうもり)の岩屋」

今日歩いたルートのGPSトラック(クリックで拡大表示)

岩屋峰経由大天井ヶ岳への道はもっとわかりにくい道かと思っていましたが、目印も多く概ね明瞭な踏み跡が続く道でした。しかし大峰主稜線近くまではほとんど展望のない暗い杉林の道で展望を期待していくところではないです。
五番関トンネルから洞川の龍泉寺へ戻るのは長い車道歩きを覚悟していましたが、毛又谷林道終点近くで洞川自然研究路へ入りました。この道は初めて歩きましたが、山上川の流れを見ながらの道は退屈せず途中の岩屋等興味深い見所も多く長い車道を歩くよりもずっと良かったです。
 
 

山歩き, 2017年大峰

Posted by Oba