見返り山、札立山、岩神山
今日も好天、陽気に誘われてJR六十谷駅を起点、終点に紀泉アルプスを先週とは違うコースで周回してきました。
■期日:2022年3月16日 ■天候:快晴 ■メンバー: Oba
■コース:JR六十谷駅~大関橋~滝谷尾登山口~見返り山~鳴滝峠~札立山~鳴滝峠~新池~岩神山~観音山~大関橋~JR六十谷駅
鳴滝峠から新池へ下り岩神山の稜線まで登り返すルートは、かなり荒れていてルート不明瞭箇所が多く要注意です。


山スキー、山歩き、チャリンコ遊びが好きな熟年爺の活動記録です
今日も好天、陽気に誘われてJR六十谷駅を起点、終点に紀泉アルプスを先週とは違うコースで周回してきました。
■期日:2022年3月16日 ■天候:快晴 ■メンバー: Oba
■コース:JR六十谷駅~大関橋~滝谷尾登山口~見返り山~鳴滝峠~札立山~鳴滝峠~新池~岩神山~観音山~大関橋~JR六十谷駅
鳴滝峠から新池へ下り岩神山の稜線まで登り返すルートは、かなり荒れていてルート不明瞭箇所が多く要注意です。


晩秋の大峯主稜線の奥駈道を歩いて七曜岳まで行くつもりだったが、強風が吹き荒れて暗 ...
大峯奥駈の祈りの道を今年もなんとか歩き通すことができた。 ■期日:2025年11 ...
今年の台高の紅葉はどんなものかと、定番の薊岳~明神平周回コースへ行ってきた。 ■ ...
9月になっても猛暑続きの外界を脱出し、標高1280mの道の駅ごまさんスカイタワー ...
雲が多い空模様で暑さはマシだったが展望はイマイチ、お目当ての花は丁度見頃だった。 ...
2年ぶりに大峰屈指のハードコースをヘロヘロながら踏破 ■期日:2025年6月5日 ...
少し時期が遅れているシロヤシオを見に行者還岳へ ■期日:2025年5月28日 ...
この時期恒例の稲村ヶ岳周回コースへ ■期日:2025年5月14日 ■天候 ...
GWから運行開始の御岳ロープウェイを使っての御嶽山お手軽BCで今季の板納 ■期日 ...
ここ数年の今の時期の恒例で乗鞍岳BCに今年も行ってきた ■期日:2025年4月2 ...
■ハンドルネーム:Oba
■出身地:岐阜県岐阜市
■現在の居住地:和歌山県某市
いわゆる「団塊の世代」の熟年爺です
■Web Site:OBAの我羅苦多部屋
■メールはこちらへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません