山歩き, 2016年, おすすめ記事

お盆休み、たまにはソロテント担いでの修行山行で、毎度マンネリコースですが白山チブリ尾根から別山、大汝峰、釈迦新道と周回するコースへ行ってきました。

山歩き, 2016年

残雪が多い年でしたらお盆頃でも白山の夏の花が多く残っているのですが、今年は殊の外花の時期も早かったようで、おなじみの白山の夏の花はほとんど終わっていました ...

山歩き, おすすめ記事, 2016年

和佐又ヒュッテから大普賢岳、七曜岳、無双洞と周回するコースは大峰の一般日帰りコースとしてはかなりハードなコースですが、久しぶりに行ってみたくなりF氏をお誘 ...

山歩き, 2016年

7月最終日曜日、下界は猛暑で家にいても暑いだけなので少しでも標高の高い所へ避難です。
大峰の五番関から山上ヶ岳(1719m)、小笹ノ宿まで北奥駈道 ...

山歩き, 2016年

大峰山登拝への古道としては最近歩く人も少ない柏木道は以前下山に使ったことはありますが、一度登りで歩いてみようとこの週末行ってみました。

山歩き, 2016年

稲村ヶ岳周辺にわずかに残るオオヤマレンゲの花がずっと気になっていまして今週末はちょっと遅いかなと思いましたが、最近山歩きを始めたというF氏をお誘いして稲村 ...

山歩き, おすすめ記事, 2016年

梅雨の貴重な晴れの休日、今年はまだ台高の山へ行っていないので久しぶりに木屋谷川奥山谷から明神平、桧塚と周回するコースへ行ってきました。

山歩き, 2016年

梅雨入り直後のこの時期、大峰の前衛の山観音峰のベニバナヤマシャクヤクが見頃では、と思い出かけてみましたが、予想的中、ちょうど見頃で見事な花を見ることができ ...

山歩き, 2016年, おすすめ記事

白山南縦走路の一部、石徹白~三ノ峰(往復)をロートル爺カルテットで歩いてきました。久しぶりのロングトレイルでしたが、たくさんの花々に癒やされながらの充実、 ...

山歩き, 2016年

久しぶりに山ガールAeさんとの低山ハイキングで粉河の龍門山に今が見頃のキイシモツケの花を見に行ってきました。

龍門橋を渡って正面に見える龍門山 ...