6/26 奥山谷、明神平、桧塚

山歩き, 2016年, おすすめ記事

梅雨の貴重な晴れの休日、今年はまだ台高の山へ行っていないので久しぶりに木屋谷川奥山谷から明神平、桧塚と周回するコースへ行ってきました。

コース:木屋谷林道車止~万歳橋~奥山谷出合~明神平~明神岳~桧塚奥峰~桧塚~マナコ谷登山口~林道車止
メンバー:Oba(単独)

前日まで雨が続いていたので谷の増水が心配でしたが予想通り水量多くて徒渉にかなり手こずり、また下山ルートのマナコ谷ルートは作業道がいくつも交差していて右往左往、色々とありましたが梅雨の貴重な晴れの休日1日たっぷりと楽しめました。

車止めから40分程の林道歩きの後、万歳橋の袂から登山道へ
登山道とは名ばかり、落ちた桟橋等の危険箇所がいっぱい20160626okuyamadani01

下に見える木屋谷川は水量が多いです20160626okuyamadani02

ワサビ谷出合 以前ここから桧塚奥峰まで遡行したことがあります
水量多く徒渉箇所を探してちょっと思案20160626okuyamadani03

入山から1時間以上たって奥山谷出合に到着
予想通り水量多く徒渉で難儀し靴の中にかなり浸水20160626okuyamadani04

かなりヤバイ崩壊地トラバース 3点支持で慎重に通過20160626okuyamadani05

奥山谷は涼しげな小滝がいくつも架かっています
沢靴があれば快適に遡行できそう 昔沢登りに熱中していた頃を思い出します20160626okuyamadani06

20160626okuyamadani07

20160626okuyamadani08

概ね谷の左岸にある踏み跡をたどり、出合から1時間以上たって
2本並んだシオジの大木が現れると奥山谷源流の二俣で明神平は近いです20160626okuyamadani09

明神平の天理大小屋の裏に出ました
徒渉に手こずったりで出合から2時間以上たっていました20160626okuyamadani10

山上の別天地明神平 ここに来るのは昨年の紅葉山行以来
もうお昼近かったのでここで昼食休憩20160626okuyamadani11

向こうに見えるのは薊岳かなあ20160626okuyamadani12

台高稜線の快適な道を南下します20160626okuyamadani13

明神岳を過ぎての分岐で左折 このあたりは本当に気持ちのいいブナ林が広がります20160626okuyamadani14

三重県の最高峰桧塚奥峰(1420m)に到着 目の前に見えるのは桧塚(1402m)20160626okuyamadani15

今日は雲が多いです 目の前はヒキウス平、そして台高稜線
その向こうにかろうじて大峰の山のシルエットが見えます20160626okuyamadani16

桧塚(1402m)のピークも一応踏んでおきます20160626okuyamadani17

シロヤシオの古木が少し色づいています20160626okuyamadani18

奥峰との鞍部に戻りここから千秋峰の尾根を下降します20160626okuyamadani19

千秋峰の尾根を見下ろします 樹林帯手前までは展望が広がる快適道ですが
樹林帯に入ると杉林の中のあまり面白くない道です20160626okuyamadani20

樹林帯の手前で振り返り桧塚ともお別れです20160626okuyamadani21

樹林帯からはマナコ谷登山口まで登山道をたどりますが、途中作業道と何度も交差しておりかなりわかりにくい道でちょっと右往左往、マナコ谷登山道侮り難しです。
色々とありましたが無事登山口まで下山、今日は1日たっぷり楽しめました。

フタリシズカ20160626hana01

ヤマアジサイ20160626hana02

ヒコサンヒメシャラの花20160626hana03

エゴノキ 20160626hana04

ツルアジサイ 20160626hana05

サワフタギ20160626hana06

ヤマツツジ20160626hana07

オオイタヤメイゲツの翼果20160626hana08

ニガナ20160626hana09

サワギク20160626hana10

ギンリョウソウに似た名前不明の腐生植物20160626hana11

ちょっと赤みを帯びた腐生植物20160626hana12

 

山歩き, 2016年, おすすめ記事台高

Posted by Oba