白山・お花松原(2日目)

山歩き, 2018年, おすすめ記事

白山・お花松原の2日目です。


8/5  南竜ヶ馬場~室堂~お花松原ピストン~砂防新道~別当出合

2日目朝南竜ヶ馬場を出発、トンビ岩コースで室堂へ。ここからお花松原を往復し、下山は砂防新道で別当出合へ下りました。
お花松原では早くも最盛期は過ぎたかという感じではありましたが、ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ等のお花畑が充分すぎるほどの癒やしの空間を作ってくれていました。

白山・お花松原(1日目) はこちら

天候:快晴
■行動時間: 05:10 南竜ヶ馬場    07:00 室堂    08:50 お花松原    11:40 室堂    13:05 甚之助小屋    14:45 別当出合

トンビ岩コースで登ります 振り返ると南竜ヶ馬場と朝日を浴びる油坂の頭
トンビ岩コースは急登の連続ですが多くの花々が疲れを癒やしてくれます
シナノオトギリ アオノツガザクラ ミヤマセンキュウ

チングルマ ハクサンコザクラチングルマの綿毛と油坂の頭 トンビ岩から見る南竜ヶ馬場と別山 室堂平の雪渓と御前峰 ミヤマキンポウゲ ヨツバシオガマ 室堂に荷物をデポし軽装でお花松原を目指します 近道コースで大汝峰の肩へ
ここで今日日帰りでお花松原を目指す人に早くも追い越されました御前峰と剣ヶ峰 お花松原への激下り ヒルバオ雪渓はかなり小さくなっています
延々と続く中宮道の長大な尾根お花松原の入口 ヒルバオ雪渓末端手前に到着 花々がお出迎え
クルマユリ ヒメクワガタ ヒルバオ雪渓末端 ハクサンコザクラの大群落 お花松原 ハクサンコザクラとミヤマキンバイのコラボレーション クロユリも数少ないですが頑張っています お花松原の二つ目の群生地ではクロユリが多く咲いていました ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ この景色を見るのも久しぶり お花松原から見る白山主峰郡 クロユリ ミヤマキンバイ ミヤマキンバイ ハクサンコザクラ チングルマも少しですが残っていました
ミヤマダイコンソウ お花松原から少し戻ってヒルバオ雪渓末端でゆっくりと休憩
お花松原群生地の花々は遠目には綺麗ですが近くで見るともう盛期は過ぎているようです
この雪渓付近のハクサンコザクラが一番元気に咲いているように見えました ハクサンコザクラ アオノツガザクラ 雪渓付近のハクサンコザクラ 休憩後は辛い登り返し まあそれを承知で来ているのですがね
ハクサンタイゲキ イワツメクサ 大汝の肩から室堂へ戻ります
ミヤマリンドウイワギキョウ 室堂へ戻ったらちょうどお昼頃
行動食は食べる気がしなかったので食堂でラーメン(800円)をいただきました 休憩後はまた重荷を担いで砂防新道で下ります 弥陀ヶ原で振り返り御前峰ともお別れ ミソガワソウ

黒ボコ岩からの十二曲り付近は花が一杯 シモツケソウ タカネナデシコ 水流がある所はオタカラコウがいっぱい ハクサントリカブト 甚之助小屋からは黙々と下るのみ 今日も暑さとの戦いでした
途中水が出ている所では何度も頭から水をかぶりヨレヨレながらも別当出合に無事帰還

お花松原では主としてハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ等の群落が綺麗でしたが、近くでよく見ると早くも盛期は終わっているのがよくわかりました。昨年のお盆時期のようなクロユリ、チングルマ等の色々な花が混じり合って一斉に真っ盛りに咲き誇っていたのから比べると、若干期待外れの感があったのは正直な所です。
今年はどの花の盛期もかなり早めで、またこの夏の異常な高温、渇水続きで花の盛期期間がかなり短いようで、タイミング良く盛期に出会うのはやはり難しいです。

白山・お花松原(1日目) はこちら

 

 

山歩き, 2018年, おすすめ記事白山

Posted by Oba