10/4 下平野から高見山
この週末は絶好の好天なので、日曜日に台高北部の下平野から高見山(1248m)への半日お手軽コースに行ってきました。
高見山は冬に近畿で樹氷が手軽に見られる山として有名ですが、気候がいい今の時期も多くのハイカーが登ってきていました。
朝から登って昼過ぎには下山し、登山口にある「たかすみ温泉」で一風呂入り早い時間に帰宅。
ロートル爺にはこれぐらいのお気楽ハイキングがお似合いです。
登山口にはこんな張り紙が つい先日のことですなあ
歩き出して1時間弱で避難小屋と樹齢700年の高見杉のあるところに到着
急登しばらくでR166高見登山口からの道との分岐
神武天皇が大和を眺めたという国見岩 今は樹林に囲まれ展望無し
ずっと植林帯でしたが頂上が近くなるとブナの自然林に 樹氷の頃は綺麗でしょうねえ
高見山頂上にある八咫烏、賀茂建角身命が祀られた社
ちょっと雲が多くモヤっていますが高見山頂上から大峰山脈の大普賢岳方面を望む
遙か下に登り口の下平野の集落が見えます
マツカゼソウ
ノアザミ
アキノキリンソウ
マムシグサの実が大きくなっています
今の時期あちこちの山で見かけるアケボノソウ
少しだけ色付いた木もチラホラ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません