木無山パウダーツリーラン
今のところ奥越の山々はどこも雪がたっぷり。今日もYAMAさんのお誘いに乗って久しぶりの木無山へ行ってきました。天候もそれほど悪くはなく、前日から少し降雪が ...
小荒島岳から一のカラ谷
今冬最強寒波襲来のドカ雪で奥越の山は最近に無く雪がたっぷり。しかし寒波の後の異常高温でせっかく積もった雪もあっという間に無くなるのがこのところの通例です。 ...
揖斐の丁子山
一昨年のGW以来なんと20ヶ月ぶりの雪山(山スキー)です。昨年は山スキーはおろか普通の山歩きもほとんど行かなくなり、最近本格的な山登りに行ったのは2020 ...
2021年 初詣
皆様、2021年 明けましておめでとうございます。なんとほぼ1年近く更新をサボっておりまして久しぶりのBlog更新です。
昨冬は異常暖冬で関西 ...
ジャムで今季2回目スキー
ほんとうにこの冬の暖冬少雪はかなり異常です。今後もまとまった雪は降りそうになく、スキーヤーにとっては空前絶後、史上最悪のシーズンになりそうです。スキー、雪 ...
やっと今季初滑り
ずっとBlog更新サボっていました。通常ならこの時期はスキーモードに移行するのですが、空前絶後の暖冬異変に関西からの近場は全く雪が無くスキーにも雪山にも行 ...
龍門山ハイク
日曜日は天気予報ではマズマズの予報だったので気晴らしに近所のお手軽半日ハイクコース龍門山へ。しかし予報に反してずっとどんより曇り空でやたら気温が高くかなり ...
紀州根来寺かくばん祭り
週末土曜日はポカポカ陽気の小春日和。陽気に誘われて近所の紀州根来寺かくばん祭りにカミさんと散歩がてら行ってきました。
色々な催し物がありましたが、 ...
観音峰周回
今週末も好天予報。今回も今年2回目の観音峰周回コースへ紅葉を見に行ってきました。観音平~展望台~観音峰の雑木林の紅葉が、赤系の鮮やかさには欠けますがマズマ ...
稲村ヶ岳周回
好天予報に誘われて今年2回目の母公堂起点レンゲ坂谷~稲村ヶ岳の周回コース。山上辻から標高1200mぐらいの間の紅葉がマズマズ見頃でした。
■期 ...