天気最高、雪最悪の薙刀山
このところカミさんの入院等があり色々と家事多忙でなかなか山へは行けないでいましたが、今週末はカミさんの許可がもらえたので今シーズン初の石徹白の山スキーの山 ...
銀杏峯ヤブスキー
そろそろ奥越方面の山はどうやろか?ということで奥越の山スキーの名山銀杏峯(1441m)へ行ってきました。登っている途中は時折青空も出て期待を持たせましたが ...
とりあえずの初BCはハクノリで
今シーズンの初山スキーですが、関西から近場の奥越、奥美濃方面の山はまだまだ雪不足で山スキーが楽しめる所はほとんど無いので、仕方なく福井のYAMAさんのお誘 ...
烈風の御嶽山
GW後半は好天の日が続かないようなので比較的好天が予想される5日に、例によってGW特別運行の御岳ロープウェイを利用してのお手軽山スキー御嶽山に行ってきまし ...
立山(雄山・山崎カール)
GW前半は家事雑用で多忙でしたが、30日は暇があったのでYAMAさんのお誘いに乗って久しぶりに立山へお手軽山スキーに行ってきました。しかし想像はしていまし ...
東谷から野谷荘司山
このところの週末毎の悪天候続きで山へ行けていなかったので3週間ぶりの山行です。今シーズンは雪融けのスピードが想像以上に早く雪があるかどうか心配でしたが、残 ...
修行歩きの芦倉山
岐阜県の石徹白界隈は好きなエリアで毎シーズン何度か訪れていますが、石徹白川以東の山はほとんど行ったことが無かったので、とりあえず二番目に高い芦倉山(171 ...
薙刀山・日岸山
この週末は好天予報なので、いささかマンネリではありますがこの時期の定番ロングコース石徹白の薙刀山(1647.2m)・日岸山(1669m)2座巡りに行ってき ...
取立山・鉢伏山・判官堂尾根
この週末は好天の予報で良い展望が楽しめる山スキーに行きたかったので、YAMAさんのお誘いに乗って8年ぶりに取立山~鉢伏山~判官堂尾根から白峰へのクラシック ...
宿谷川から経ヶ岳
この週末は絶好の好天予報で奥越の名山経ヶ岳(1625.2m)へ宿谷川からのルートで行ってきました。かなり久しぶりに経ヶ岳に登頂でき、また気温が上がり悪雪が ...